フレンチ・モダン建築の巨匠ル・コルビュジエのユネスコ世界遺産建築に泊まる&食べる旅はマルセイユで!

建築好きなら誰でも知っているフレンチ・モダン建築の巨匠ル・コルビュジエ。彼が推奨した都市計画“ユニテ・ダビタシオン”の最初の作品が、マルセイユにある。

《la Cité radieuse 輝く都市》と呼ばれる集合住宅は18階建てで1人向けから4人向までの23タイプが337戸、パズルのように組み合わされている。屋上にはプールやジムスペース、階下には住人が共有するコミュニュケーション・スペースが。そして、商店街のフロアもあり、すべての社会活動を、フロアごと縦に積み重ねたようなソーシャルな多目的ビルになっている。

ユネスコの世界遺産「ル・コルビュジエの建築作品群」に指定されたあとも、普通に市民が住むアパートとして使われているが、そのうちの一部は21室を持つホテルになっている。ヴィンテージ・ファンが泣いて喜ぶ、100%”ル・コルビュジエ”な内装でアーキテクチャー・ファンならずとも夢心地になれる。評判のレストランも併設している。

《ホテル&レストラン、ル・コルビュジエおよび ル・コルビュジエ建築に関するオリジナルコンテンツ制作依頼、お問い合わせは、こちらへ》

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中